
一言でいうと・・・・
凄いツアーでした。
どうスゴイかというと・・・
11人もの外国人が参加!!!
今まで、本妻(with子供)+愛人と参加した大使館勤務風の男性はいたけれど
2ケタもの外国人参加にビックリ!!!
はい、もうお分かりでしょうが、予想通りのツアーとなりました。
まず、新宿 8:00発予定→8:20 発。
外国人女性2人組が集合場所が分からなくて探し回ってたらしい
先行き不安な中
添乗員さん「今日は11人もの外国人
(インドネシア、マレーシア、シンガポール、台湾)
がいらっしゃいますが厳しくいきたいと思います!」
と言い切ってくれたので、少しだけ期待。
1日目の立寄り箇所は
【談合坂SA→諏訪湖SA→アルプス街道平湯→五箇山→富山のホテル】
外国人4人のグループが毎回、集合時間に遅れた。
SAで5分以上が2回、五箇山で10分以上も!
しかも必ずニヤニヤしながら、ゆっく~り歩いて戻って来る。
私が
too late!
と言っても、ニヤニヤのみ。
他のツアー客(40人)の不満もピークになる。
気を取り直して
1日目に行った所
アルプス街道平湯で休憩。
(前回来たのは3年半前)

2回目の訪問なので、トンネルの向こう側まで歩いてみる。

世界遺産なのに、総合案内所(五箇山生活館)にしか石鹸が無かったのが残念!
グローバルスタンダードは、トイレに石鹸があることだと思う。衛生に気を遣う日本なのに、石鹸がないトイレが未だ多いことに残念。北米はどんなに小さなトイレにも必ず石鹸はある。

17時過ぎにホテルに到着。
富山に移動したのは、アパホテルに宿泊するためだけだった(;'∀')

手がぐちょぐちょになるし、手に沁みそうなので
↑ 最初のカニで断念しようかと思ったら
夫が身をほぐしてくれた。↓
thanks a lot!!!!
料理の種類こそ多くないも
ペペロンチーノは出来立てのタイミングでいただけたし
氷見うどんはコシがあって美味しいし
刺身もあり、満足!!
勿論、デザートも忘れてません!!

満たされてお食事終了。
気分よくお風呂に向かいところだけど・・・
温泉大浴場付きのホテルに宿泊となっているのに
なぜか、隣のマンション1階で営業しているスーパー銭湯まで歩いて行くという・・・
急ぎ足でいけば、1分もかからないけど
一旦、外に出るし、かなりの強風でめちゃくちゃ寒かった!!!
隣の建物にある大浴場でも
”大浴場付き” と謳っていいのね・・・?!

<つづく>